2021.06.06 12:52没頭するということスタッフのお子さんが紙粘土で果物・ロールケーキ・チョコレートなどを作って持ってきてくれました。作っている時間はとても集中して黙々と作り続けていたそうです。柏餅なんかとても雰囲気がでています。折り紙で作ったランドセル、色とりどり20種類以上あります。薬局に来てくれた患者さんが「かわいいねぇ」と言って、もらって帰られた方もいます。みなさんがこどもの頃に没頭したことは何ですか?時間も忘れて、ごはんも寝る時間も忘れていろんなことに没頭したことを思い出します。そんな時間がとてもかけがえのない時間だったとなぁと思いました。
2021.06.06 12:42ドリトル先生生物学者の福岡伸一先生が「ドリトル先生 ガラパコスを救う」というお話を新聞で連載されています。初回から読んでいますが、新聞をめくるのが待ち遠しいくらい毎日楽しみにしています。ドリトル先生と弟子のスタンビン君の会話がとても心にしみいるのです。気球に乗ってガラパゴスへ行くことを両親になんて言おうか悩んでいるスタンビン君にドリトル先生はこう言います「君は自分の決断をまっすぐに伝えることだよ。君はもう決めているだろう。そう、君は生物学者になると決めた時からもうあらゆることをきめているはずだ。その気持ちを話すことだよ」と。今年も小学校の子供たちに「仕事と将来について」というタイトルで出張授業でお話します。ドリトル先生のように子供たちの気持ちに届く話ができればいい...